エンタメ
旅行 占い・心理テスト イベント・商品 芸能 スポーツ 映画 音楽
日本を代表する伝統工芸の一つ漆器。艶やかで深みのある肌と柔らかな佇まいは焼き物にはない魅力がありますね。また非常に耐久性に優れ、日常の食器として古来から親しまれて...

古典舞踊と中国楽器を使い、現代に蘇る数千年の中華の伝統をモットーに、世界中の都市でパフォーマンスを披露する神韻芸術団。2018年世界ツアーが展開される中、計10回...

寒も緩み、だんだんと春の到来を感じられるようになってきました。気象協会の発表によると桜の開花も平年並かそれより少し早くなる模様です。最近では日本の桜目当てで訪日す...

車をキャンバスに見立てて「ホコリ」でグラフィックアートを施した「dusty car」の展示イベントが、4日、SHIBUYA109前イベントスペースで開催された。...

フランスパンの老舗「ル ビアン」の関西店舗で春限定の商品が新登場しました。

平昌オリンピック15日目、カーリング女子の3位決定戦で、日本代表(LS北見)が英国に5―3で競り勝ち、この競技では男女を通じて初の銅メダルを獲得した。

平昌オリンピック15日目、スピードスケートの女子マススタートが24日に行なわれ、高木菜那選手が決勝に進出し、金メダルを獲得した。佐藤綾乃選手は準決勝で転倒に巻き込...

平昌オリンピックで大活躍する日本代表選手たち、獲得したメダルも長野五輪で記録した11個(20日現在)とすでに達しており、メダル獲得数記録の更新が期待されています。...

2月21日、平昌冬季オリンピック13日目にスピードスケート女子団体パシュートが行われ、日本チームの高木菜那選手、高木美帆選手、菊池彩花選手、佐藤綾乃選手がオランダ...

平昌オリンピック10日目となる18日、スピードスケート女子500メートルが行われ、小平奈緒(31、相沢病院)が五輪新記録となる36秒94で金メダルを獲得した。同種...

「思い描いた演技ができますように、そして私の演技がきっかけで、皆さんに幸せがおとずれますように」―羽生結弦選手が、安倍晴明を奉る晴明神社(京都十条)を参拝した際、...

第11回朝日杯将棋オープン戦本戦が17日、都内で開かれ、藤井聡太五段が最年少棋戦優勝を決めた。日本将棋連盟は同日、昇段規定を満たしたため、藤井五段は六段に昇進した...

平昌五輪8日目の17日、フィギュアスケート男子フリープログラムが17日、江陵アイスアリーナで行われた。羽生結弦(23、ANA)は317.85点をマークし2位以下を...

京都府立植物園(京都市左京区)は、平成30年3月25日(日)~4月8日(日)に「桜ライトアップ2018」を実施する。

平昌五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラムが16日、江陵アイスアリーナで行われ、羽生結弦(23、ANA)は111.68点と自己の持つ世界最高得点に迫る記録...

平昌オリンピック第6日目の14日、スノーボード男子ハーフパイプ決勝が行われ、平野歩夢(19、木下グループ)が銀メダルに輝いた。平野はソチ五輪でも銀メダルを得ており...

12日、平昌五輪スピードスケート女子1500メートルで、高木美帆(23=日体大助手)が銀メダルを獲得した。五輪のスピードスケート女子個人種目で、メダルは98年長野...

天守のみならず、周囲の石垣や堀、井戸、城の背景となる四季折々の景色を楽しみ、その城が持つ歴史に想いをはせる……、そんな多様な楽しみ方ができ、人気を集め続ける城。近...

もう間もなくバレンタインデー!「義理チョコ」、「友チョコ」、最近では誰かにあげるのではなく自分で食べちゃう「自分チョコ」なども出てきてます。女性が男性に愛を告白す...

昨年、公式練習中、転倒した際に負傷した羽生結弦選手。現在、けがと懸命に向き合い、大会連覇に向けて日々努力し続けている。平昌オリンピック開催まであと10日あまり、本...

日本の冬のまつりの華、「さっぽろ雪まつり」が、今年も2月5日(月)~12日(月・祝)の期間で開催される。(つどーむ会場では2月1日~12日)

京丹後市や宮津市など、美しい景観が広がる海の京都エリアを中心に運行する京都丹後鉄道には、「丹後くろまつ号」「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」「丹後の海」というデ...

日本の心、日本の文化を体現する都「京都」。その魅力は海外まで伝わり、多くの観光客が訪れています。しかし京都府には、古都京都だけではなくまだ知られていない様々な魅力...

20歳にして日本女子のエースの座を不動のものにした大坂なおみ選手。17年には全米オープンで世界ランキング6位のアンジェリック・ケルバー選手を破り、10月には同5位...

民族独特の特徴をとらえ、何とも味わい深い。ニューヨーク在住の芸術家ウォーレン・キング(Warren King)氏が制作する「中国の村人たち」が話題になっている。...

鴨川シーワールドで7日、千葉県鴨川市の成人式が行われた。

女優タレントの石原さとみさんがCM東京メトロ「Find my Tokyo.」「西日暮里 フォトジェニックな1日」篇に登場しました。西日暮里の街かどのひとつひとつの...

第97回天皇杯全日本サッカー選手権の決勝が1月1日、埼玉スタジアム2002で行われ、セレッソ大阪が横浜F・マリノスを延長戦の末に2-1で下し、前身のヤンマー時代以...

巨大な金魚が代々木体育館を泳ぐ?! 「空飛ぶ金魚at代々木体育館」と題したデジタルアートが、大晦日、国立代々木競技場第一体育館で一般公開される。

公益財団法人日本陸上競技連盟(以後 陸連)の年間表彰セレモニー「アスレティックス・アワード2017」が19日(火)に開催された。