EPOCH TIMES JAPAN

SEARCH
SEARCH

大紀元日本 LIFE大紀元日本 LIFE

  • 暮らし
  • 文化・歴史
  • 教育・道徳
  • 自然・科学
  • エンタメ
  • 健康・美容
  • コラム
  • トップ
  • LIFE
  • テクノロジー
  • 2021年8月8日、横浜市の聖マリアンナ医科大学病院で、コロナ感染が疑われる患者に防護具(PPE)を着用した医療従事者が対処している(Photo by YASUYOSHI CHIBA/AFP via Getty Images)
    イベルメクチン、オミクロン株に効果 興和と北里大学が試験
    興和は31日、北里大学との共同研究で、中共ウイルス(新型コロナウイルス)感染症で「イベルメクチン」はオミクロン ...
    2022/02/02 16:16 佐渡道世
  • (Shutterstock)
    新しい屋根塗料で冬は暖かく、夏は涼しい家に
    アメリカの科学者は、気温が25度以下になると、太陽の熱が素材を通じて室内に伝わる、新しい屋根用の塗料を開発しま ...
    2022/01/11 16:26
  • 2018年6月12日、米軍空軍F-35A戦闘機がメキシコ湾の上空でQF-16 ターゲット飛行体に向けてAIM(サイドワインダー)ミサイルを発射する様子 (Michael Jackson/U.S. Air Force)
    幻の名機だった?米軍がオクラ入りさせた5機体
    米軍に最も好まれているのはどのタイプの戦闘機でしょうか?性能の面はその一因に過ぎません。米軍は戦闘機のコストと ...
    2021/12/27 18:03
  • ポジショニングナビゲーションの概略図。(ShutterStock)
    GPSがなくても測位が可能、量子技術がナビゲーションの新時代を切り開く
    米国サンディア国立研究所は、チタン製のケース、アボカド大の真空装置を開発した。この装置を車輌や航空機に搭載すれ ...
    2021/12/13 20:10
  • スーパーコンピュータ「富岳」。2020年6月16日撮影 (Photo by STR/JIJI PRESS/AFP via Getty Images)
    理研スパコン「富岳」が世界ランキング4連覇 文科省は利用拡大に意欲
    理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳」が16日、計算性能等に関する世界ランキングの4 ...
    2021/11/16 12:13 王文亮
  • (Photo credit should read JACK GUEZ/AFP via Getty Images)
    なぜイスラエルのF-35戦闘機は他国と違うのか
    2021/10/28 20:06
  • スタンフォード大学とノースカロライナ大学チャペルヒル校の科学者たちは、3Dプリント技術を用いてワクチンパッチを作成した (ノースカロライナ大学チャペルヒル校)
    貼るだけで接種...「ワクチンパッチ」開発 注射より免疫反応高い=米スタンフォード大 ...
    米ノースカロライナ大とスタンフォード大の研究チームは従来の注射よりも感染症の予防効果が高いワクチンパッチを開発 ...
    2021/10/11 10:22
  • (Photo by -/NASA/AFP via Getty Images)
    ついに完成!世界初となるサンゴの地図 研究者発表
    このほど、研究者たちは、世界中から集めた200万枚以上の衛星画像を駆使して、世界中のサンゴ礁の包括的なオンライ ...
    2021/10/07 15:02
  • NTD Inspired
    130年前にすでに食洗機が 女性が発明した家電と日用品
    いつの時代においても、家事は重労働。多くの女性が掃除、炊事、洗濯、育児と朝から晩まで働き、忙しい日々を送ってい ...
    2017/08/04 07:00
  • (福岡ソフトバンクホークス株式会社)
    いつでもどこでもホークス応援 ウェアラブル端末「funband」ホークスモデル登場
    ペナントレースも夏場をむかえ、セ・パ両リーグの優勝争いもこれから本番となり、ファンの応援も俄然熱くなってきてい ...
    2017/07/31 12:00
  • (ネット写真)
    世界一長い吊り橋開通 ハイキングスポットに=スイス
    世界最長歩行者専用の吊り橋「ヨーロッパ橋(Europabrücke)」が7月29日、スイスのツェルマット(Ze ...
    2017/07/31 07:00
  • アップル社は最新のiPhoneに新機能「ドライブモード」を追加する。参考写真(Marco Verch)
    アップル社、iPhoneに新機能「ドライブモード」を追加
    車を運転中、スマホの通知音が鳴ると、運転に集中できなくなる。注意力を低下させ、事故一歩手前となるような「ヒヤッ ...
    2017/06/07 20:00
  • トヨタ社の社員有志グループが開発中の「空飛ぶ車」試作品のテスト飛行(YouTube screenshot)
    トヨタの「空飛ぶ車」試験飛行 東京オリンピックで聖火運びを目指す
    トヨタなどからの若手エンジニア有志グループが開発する「空飛ぶ車」が先日、初の試験飛行を行った。プロペラでドロー ...
    2017/06/06 10:00
  • 「飛ぶ水上タクシー」がパリでの運行に成功すれば、次のステップは、アメリカのサンフランシスコだとメーカーが明かした(SeaBubble)
    水上を飛ぶ未来型タクシー 今夏パリに運行予定 Uber利用可能
    滑るように水面を走行する未来型水上タクシー・シーバブル(Sea Bubbles)は最近、初めてフルスケールの原 ...
    2017/05/23 11:00
  • 日本の管理職の9割近くがAIに期待感を持っていることが、最新の調査で明らかになった。写真は、日本のアルソックによる案内とセキュリティ機能をそなえたロボット「Reborg-X」を操作する女性。2015年3月東京で開かれた警備保障の見本市会場で(GettyImages)
    AI(人工知能)時代にビジネスで求められる能力とは?=上場企業の管理層アンケート
    上場企業に勤務する40代から50代の管理職(部長職・課長職)309人を対象に、「AI(人工知能)時代に求められ ...
    2017/05/18 10:00
  • 窓がなく、壁一面にOLEDスクリーンを使用した革新的な飛行機内部デザイン(CPI)
    【動画】透明な飛行機? 英ハイテク企業の構想
    まるで空中散歩をしているかのような気分を味合わせてくれる飛行機の内部デザインを、このたび英ハイテク企業CPIが ...
    2017/01/24 18:00
  • CVD装置の世界的製造会社であるアイクストロン社(本社ドイツ・ヘルゾゲンラス)(OLIVER BERG/AFP/Getty Images)
    海外ハイテク企業のM&Aが加速 暗躍する中国資本  
    CVD装置の世界的製造会社であるアイクストロン社(本社ドイツ・ヘルゾゲンラス)の中国投資会社「福建宏芯投資基金 ...
    2016/11/08 14:17
上に戻る
大紀元 エポックタイムズ大紀元 エポックタイムズ
お問い合わせ 会員登録 ニュースレター

大紀元 Global Group

日本語
英語
中国語(簡体)
中国語(繁体)
韓国語
ベトナム語
インドネシア語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ポルトガル語
イタリア語
オランダ語
スウェーデン語
ポーランド語
ロシア語
ウクライナ語
ルーマニア語
チェコ語
スロバキア語
トルコ語
ペルシア語

読者メニュー

  • ご意見・ご感想
  • RSSフィード
  • ご寄付のお願い
  • サポートセンター

大紀元日本

  • 私達について
  • 広告掲載
  • 著作権とリンク
  • プライバシーポリシー

関連リンク

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
Copyright © 2005-2021 大紀元・エポックタイムズ. All Rights Reserved.