EPOCH TIMES JAPAN

SEARCH
SEARCH

大紀元日本 LIFE大紀元日本 LIFE

  • 暮らし
  • 文化・歴史
  • 教育・道徳
  • 自然・科学
  • エンタメ
  • 健康・美容
  • コラム
  • トップ
  • LIFE
  • ライフハック
  • kouta / PIXTA
    思い出したい昔の知恵「その野菜、冷蔵庫に入れないほうがいいですよ」
    お店で買ってきた野菜や果物を、すぐに冷蔵庫に入れているのではないでしょうか。しかし、冷蔵庫に入れないで、室内の ...
    2021/09/30 06:00
  • taa / PIXTA
    見直しましょう「お酢の効き目」人に優しく、室内を清潔にします
    寿司、鮨、鮓など、いずれも「すし」と読んでいます。語源的には、酸っぱい味を意味する古語の「酸し(すし)」からき ...
    2021/09/25 06:00
  • (shige hattori / PIXTA)
    もっと知りたい!ゆずの15種類の健康効果
    分厚い皮を剥き、2つに分ければ新鮮なゆずの果肉が見えます。ゆずの果肉には果汁がたっぷり入っており、甘さと酸っぱ ...
    2021/09/24 13:32
  • shige hattori / PIXTA
    「生食より有益ですよ」知っておきたいドライフルーツの効能
    日本を代表するドライフルーツといえば、やっぱり「干し柿」ですね。 晩秋の空に高々とのびた柿の木。その枝も折れ ...
    2021/09/17 06:00
  • YAMATO / PIXTA
    今から実行したい「脳に良い睡眠」 認知症予防のために 
    あなたは一日に、何時間ぐらい寝ますか。新たな研究では、睡眠時間が短すぎたり、あるいは長すぎたりすると、脳の健康 ...
    2021/09/15 06:00
  • (StoryTime Studio / PIXTA)
    衣類についた飲み物のシミ 正しい洗い方で楽々時短
    時折、レストランで友人と楽しく会話をしているときに、誤ってテーブルの上の飲み物をこぼしてしまい、みんなで慌てて ...
    2021/09/11 07:00
  • mits / PIXTA
    古医が説く「うがいの効能」虫歯予防から全身の健康へ
    「うがい」というと、皆様の日本では主に、水をふくみ、鳥の鵜のように上を向いて喉をガラガラ洗うことを指すそうです ...
    2021/09/11 06:00
  • toitoi / PIXTA
    大地に触れる幸せ アーシングという健康法
    日本以外の国では、屋外から室内までの間に明確な境界や高低差がないので、はきもの(靴または沓)を履いたままベッド ...
    2021/09/08 06:00
  • 箸全体をまとめてゴシゴシ洗っても、きれいにならず、汚れが残ってしまうことがあります。(zon / PIXTA)
    皿や箸に残る細菌 あなたの洗い方は大丈夫?
    お皿やお箸を洗うとき、お箸を重ねてこすったり、お皿やお箸を洗った後、乾かさずに積み重ねたりしてはいませんか?  ...
    2021/09/06 11:58
  • ( jessie / PIXTA)
    夏の冷房代は高すぎる? 節電と快適さを両立させる3つのポイント
    大雨や湿気、暑さを感じる日が続く夏の気候が到来しています。 梅雨と夏の季節が交わるとき、一番気になるのは、室内 ...
    2021/09/01 18:31
  • (W-in-C / PIXTA)
    にゃんこ退散!?猫を遠ざける5つのニオイ
    もし近所で人に餌を貰っている野良猫がいれば、すぐに車やバイクに猫の痕跡を見つけることができます。 ペダルパッド ...
    2021/09/01 18:09
  • 荒野を旅する女性 	Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)
    毎日同じ目標を繰り返せば、90日後には新しい人生が待っている
    人は、それぞれ異なる結果に動機づけられます。あなたは今、長い草が茂った荒野にいると想像してみてください。 あな ...
    2021/08/31 08:07
  • (涼然 / PIXTA)
    ジメジメ、カビ対策、ライフハック的除湿グッズ2選
    晴れた日には、クローゼットや靴箱などを開けて中を換気、扇風機を置いて風を送るのも良いです。 多くの人がクローゼ ...
    2021/08/30 16:14
  • (NOV / PIXTA)
    扇風機や網戸のホコリを簡単に取り除く方法
    皆さんも同じように、家の中のホコリが気になって、ちゃんと掃除したいと思ってもどこから手をつけてよいかわからない ...
    2021/08/22 22:06
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】ひいらぎのお念珠
    お念珠というと、若いころは母が法事や弔事の際に「これ使いなさい」と準備してくれるものと思っていました。独り立ち ...
    2021/04/15 16:42
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】汁もれしにくい曲げわっぱ
    一度は憧れる曲げわっぱ。でも汁っぽいおかずが入れられないことを理由にあきらめる方も多いのではないでしょうか。そ ...
    2021/04/11 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】THE POCKET T-SHIRTS
    夏の定番着と言えば「Tシャツ」ですが、だいたい1~2年も着れば首周りや裾が広がってヨレヨレということもしばしば ...
    2021/04/09 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】そろばん屋のほぐしローラー
    さっと!手軽にコロコロっと「ながら」マッサージ
    2021/04/08 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】薄手麻と厚手麻のプルオーバー
    薄手麻と厚手麻のプルオーバーは、春からずっとお世話になっている私のヘビーローテーションのトップス。
    2021/04/07 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】「綿麻エコバッグ」
    「エコバッグ?いえ、私にとってはメインバッグです」
    2021/04/06 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】化粧ポーチ
    新しい生活に、マスクポーチ
    2021/04/05 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】綿麻ガーゼの立体マスク
    快適に過ごせるマスク
    2021/04/04 10:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】かや織のストール
    気兼ねなく使える、蚊帳生地のストール
    2021/04/03 10:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】保存の器
    おかえりデザートに保存の器
    2021/04/02 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】化粧箱
    朝と夜の「身だしなみの箱」
    2021/04/01 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】丸秀醤油 八穀麹の調味料
    失敗知らずのブリの照り焼き
    2021/03/31 06:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】家事問屋 ホットパン
    結論「何でも美味しく焼ける!」
    2021/03/30 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】NEKO door stopper
    思わず撫でたくなるドアストッパー
    2021/03/29 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】Fabrico NEKO
    猫アレルギーな私に幸せをくれたネコクッション
    2021/03/28 12:00
  • 中川政七商店
    【わたしの好きなもの】リピートしたくなるTHE 洗濯洗剤
    毎日の洗濯が楽しみに!なんでも洗えて、香りも心地良い洗濯洗剤
    2021/03/27 12:00
  • 1
  • 2
  • 3
上に戻る
大紀元 エポックタイムズ大紀元 エポックタイムズ
お問い合わせ 会員登録

大紀元 Global Group

日本語
英語
中国語(簡体)
中国語(繁体)
韓国語
ベトナム語
インドネシア語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ポルトガル語
イタリア語
オランダ語
スウェーデン語
ポーランド語
ロシア語
ウクライナ語
ルーマニア語
チェコ語
スロバキア語
トルコ語
ペルシア語

読者メニュー

  • ご意見・ご感想
  • RSSフィード
  • ご寄付のお願い
  • サポートセンター

大紀元日本

  • 私達について
  • 広告掲載
  • 著作権とリンク
  • プライバシーポリシー

関連リンク

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
Copyright © 2005-2021 大紀元・エポックタイムズ. All Rights Reserved.